どーもみなさん!!かみやんです。
「なんか最近、全然集中出来ないんだけど。」って人います?
分かります、僕もです。
やる気が全くでない日、もしくはやる気はあるのに全然集中力が続かない日って結構良くあると思います。
なので今回は、全然集中力が続かない・まじで集中力を上げたいときはどうしたら良いのか?
集中力を上げる方法を今回も考察していきます。
「今日はほんとに集中してやらなきゃいけない。」
「今日はまじで集中したい。」
そんな日もありますよね。
そもそもなぜ集中力がない・続かないのか?
集中力が続かない原因と、集中力が出ない原因は少し違います。
結論、どっちも自分でコントロール可能です。
【集中を続ける】には、『自分の身体やメンタルのコントロール』、
【集中力を出す】には、取り掛かるまでの『入りの環境』が特に大事になります。
ただし集中力が続く時間はどんなに優れた人でも 90分 が限界なので、こまめに休憩を挟みましょう。
これらを知らずにダラダラやると、集中力がいつの間にかどっかにいってしまう、もしくはそもそも集中力がやって来てくれません。
どんなに優秀に見える人でも「集中力が続く時間は意外と短い」ということを一応知っておいてください。
ちなみに一般的な大人の平均集中時間は 50分 。1時間は持ちません。
集中出来ない原因
集中力が出ない・集中状態にすらならない原因は2つあって、
そもそも①作業するまでに時間や行程がかかっている場合。やる前から集中力が削がれているパターン。
集中したい作業を始める前の余計な作業を、どれだけ少なく出来るかがカギです。
携帯をチェックしたり、部屋を片付けたりしてると集中力は削がれます。
そして作業を始めてもすぐ集中が切れてしまう場合。
②集中状態になる前に気が散って辞めてしまうパターン。
面白い話が聞こえてきたり、メールが入ってきたりなどすると集中力はすぐ散ります。
ただしこれらは環境や行動を変えれば、簡単に集中することが可能です。
集中力を出すには、とまずはやり始めることが一番なので、すぐに始められるような環境にしておきましょう!
集中力が続かない原因
普段は集中出来ているのに、今日はいつもより集中力が続かないという場合は、
まずは身体・メンタルの疲れ・不調の可能性が高いので、休むことを第一優先に考えるのが良いです。
どうやら「脳は疲れない」らしいので、
集中が続かない場合はまず「どこが疲れているのか?」自分を客観的に見てみましょう。
特に「脳が疲れているなー。」と感じている場合は、実は目が疲れていたりする場合が多いです。
現代は目を酷使している人が多いので、しっかり目を休ませてケアしてあげてみてください。
僕も「脳を使いすぎて脳が疲れて集中出来ないのかな?」と思ってたのですが、
よく考えたら、そんなに脳を使ってなかったので違いました。
集中力の上げ方は?
今すぐにでも集中力を上げたい・集中力を取り戻したいなら、下記の方法をいくつか試してみましょう。
僕に効果があったものを何個かピックアップします。
簡単なもの・すぐ終わるものから始める
集中力は、やり始めて急に出るわけではありません。
やっているうちに徐々に集中していきます。
ということは『手を動かし始める』ことが出来れば集中していくということです。
やり始めることさえスムーズに出来れば、あとは勝手に集中してくれます。
なので、①簡単に始められること。②やりかけのもの・途中までやっているもの。
などから始めると集中しやすくなります。
いきなり難しいことから始めてしまうと、脳が処理できず眠くなる、
集中力が出る前に疲れて辞めてしまうことが多いです。
逆に、終わらすときは途中で辞めておくと、次始めるときに取り掛かりやすくなります。
切りの良いところまで終わらしたくなりますが、あえて途中で終わらすのがおすすめです。
不安要素・余計なものを排除
例えばその部屋に入ったら、もうそれをやるしかない環境にしておく。
それ以外のことがしたくても出来ないくらいに物を排除しておけば、集中せざる負えないです。
もしくは『この環境だと集中できる』という環境を自分で作っておく、決めておくと集中状態に入りやすくなります。
なので静かな場所じゃなきゃいけないとか、全部排除しなきゃいけないとかではなく、
自分に適した集中できる環境を普段から意識して見つけておくのが大事です。
現に『カフェ』のような、少しガヤガヤしてるところの方が集中出来る人は多いです。
そして不安要素はなにかというと、『他にもやらなきゃいけないこと』だったり『悩み事』を出来るだけ先に解決しておくことです。
とにかく気が散りそうなことを排除することが大事になってきます。
【悩んでいること】があるのであれば、まずはそっちを先に解決しておかないと、脳がずっと気にしている状態になります。
常にマルチタスクをしている感じになってしまうので、疲れやすくもなるので注意してください。
集中していた時間とそのときの状態を知る
自分が集中できる時間と集中出来たときの状態を自分で知っておくと、集中を引き出しやすくなります。
例えば【集中が続いた時間】や【集中出来た環境】【姿勢】【それを行った手順】などです。
要は自分のルーティンのようなものですね。
集中出来た時のことを思い出して、メモして記録しておいてください。
さらに【時間に制限】があると、人はそれまでに終わらそうとする性質があります。
自分の集中できる時間を覚えておいて、その時間が来たら、休憩を挟むような習慣にすると良いです。
仮にその時間までに終わらなくても、次始めるときにさっきまでやっていたものの途中からなので、すぐ集中状態に入ることが出来ます。
自分で自分をしっかり管理しておきましょう!
あえてサボる
あえてサボる理由は、2つあります。
まず一つ目は、人間のあまのじゃく心理が働くからです。
例えば、「このボタンは絶対押しちゃダメ。」と言われるとなぜか押したくなってきますよね。
「今日は絶対その仕事をやっちゃダメ。」という日・時間を作ると、心理的にやりたくなってきます。
そうすると、やる気も上がり自然と集中力も上がるようになります。
なので、そういう時間を作ることも大事です。
そしてもう一つが『体調・メンタルのケア』です。
普段頑張っている人は、知らず知らずに身体やメンタルを酷使しています。
なのでまずはそれを休ませること。
そしてサボって好きなことをすることで、メンタルも回復させます。
リラックスできて、その後の集中力に良い影響を与えます。
体調が良くないときって、集中どころじゃないですよね。
体調が悪くなると毎回思いますが、健康ってほんと大事だなって思います。
なので、あえてサボる時間を作ることは意外と重要で、自分の身体を大事にしてあげましょう。
ただし、普段頑張ってる人限定です。(笑)
普段サボってる人は、サボる日を増やしただけになるので注意してください。
集中力が継続しない人の特徴・集中力が上がらない原因 まとめ
「ほんとに最近全然集中力がないんだよねー。」と感じてる僕のような人は、
まずは一度、自分の生活習慣や健康状態、ほんとにやらなきゃいけないことはなんなのか?など振り返ってみましょう。
日常生活に集中力が削られている原因がなにかしらあるはずです。
そしてそれらを解決したら、自分で自分をコントロールしながら集中力に磨きをかけていきましょう!
今日紹介した方法以外にも、瞑想や書き出しトレーニングなどもちろん集中力が上がる方法はたくさんあるので、
ぜひ自分に合った方法を見つけてみてください。
機会があれば他にも書こうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。ではまた。