どーもみなさん!!かみやんです。
今回、「FX」が初心者にとって副業として「あり」なのか「なし」なのか、
実際にやっている僕が思う感想、なぜそうなのか、すべて僕の感覚で理由をお伝えしていきます。
*ちなみにFX歴は2年ほど。今は遊び程度で取引してます。
なので反論は、一切、受け付けます。コメントお待ちしております。
結論副業としては「なし」です。ただし、自己投資としては「あり」です。

FXとは?

今回は、なぜ副業として「なし」なのかをメインで書いていくので、多少省略します。*詳しいことはまた別の記事で書くと思います。
まず「FX」とは何なのか?簡単に説明します。
副業と調べると、よく検索上位に出てきますよね。
FX =(Foreign Exchange)「外国為替取引」。
ものすごく簡単に言うと、外国の通貨を買ったり売ったりすることです。
正直FXもそうですが、投資系はやってみないと分からないことがほとんどです。
みなさんが思っている通り、もちろんリスクはありますし、専門用語もたくさん出てきます。
でも興味がある人は、FXの広告やFXの解説・稼ぎ方についてたくさん目にしている方も多いですよね。
それだけやっている人が多いということです。
FXのシステム
通貨は、毎日・毎分・毎秒、価値が変動しています。これは株や金なども同じですね。
1ドル=100円だったものが、101円になったり、110円になったり、また90円になったりします。
その差額の利益を狙うのがFXです!
通貨は日本とアメリカだけでなく、数多くの国の通貨を組み合わせて取引できます。
その中で、様々な買い方、売り方が出来るということです。
FXがリスクが高いと言われる原因
大きな要因として、FXがリスクが高い原因は【レバレッジを高く出来る】からです。
レバレッジとは、【小さい力で大きいものを動かすことが出来る】という意味を持っていて、「てこの原理」と同じ仕組みです。
FXでは、自分が預けている資金の最大25倍までの金額を、証拠金として扱うことが出来ます。
どういうことかというと、1万円で25万円分の資金を運用できるのと同じということです。
これは、FXの魅力でもあります。
ということは、その分の金額が動かせます。
利益がプラスのときは利益が大きくなり、逆に利益がマイナスのときは、あっという間にお金がなくなってしまいます。
あくまで最大25倍なので、もちろんそこまでレバレッジをかけなくても取引できますが、
どうでしょう?そう聞くと、
「なんかギャンブルみたいじゃん。」と思う人も多いのではないでしょうか?
副業として「なし」だと思う理由
・ポートフォリオが組みづらい
・人間心理が働く
副業の定義にもよりますが、FXは副業としては『不安定過ぎ』ます。
副業でお金が減っていたら、それは副業とは言いません。上記で言ったようにギャンブルと同じです。
コツコツ積み重ねていけば、着実に成果が出てくるのが副業。だと僕は思っています。
僕が体感したFXは、『宝くじやパチンコよりリスクは低く、株に比べるとリスクが高い』。
賭け事・ギャンブルよりは安心で、株など他の投資商品より若干危険。というニュアンスでお伝えしておきます。
確率的にも、通貨の価値が上がるか下がるかを予想する2択なので、「50%」の確率で勝てる計算です。
なので、パチンコや宝くじよりは勝てる確率は高いと思います。
たしかに「FXはちゃんと勉強していけば勝てる確率は上がってくる。」という意見はあるでしょう。
それでもなかなか上手くはいきません。なぜなのでしょう?
「お前がトレード下手なだけだろ!!」という意見は却下します。
実際、FXでは負けている方がほとんどです。
それに株なども同じようなものだと思いますが、なぜそれよりも危険なのか?なにが違うのかお伝えします。
短期トレードと長期トレード

上のような画像の状況、たまにテレビとかで見ますよね?
短期トレードをしている人によく見られる状況です。
FXはチャートをずっと見ている人も多々で、主に短期トレードです。
画像のグラフのようなものをチャートと言います。長期トレードのときはチャートはほぼ見ません。
FXで長期トレードをしている人もいるとは思いますが、稀だと思います。
なぜかというと、先程も言ったようにFXでは動く金額が大きいので、
短期で稼ごうとする人が多いからです。
大きい額を賭けていれば、短時間で相当な額が変動します。
目を離していたら、あっという間に損していた、利益確定しはぐったということが起こるので常に見張っています。
短期稼ぎたい人はおすすめしますが、強靭なメンタルが必要です。
賭ける金額が小さければ問題ないのですが、FXでは、大きい金額を動かせます。
儲けようとする人が多いので、こういう事態がよく見られます。
分散投資
投資するうえで大切なことが『分散投資』です。
株では、いろんな業種の株を買ってリスクを分散する、ポートフォリオを組むというのが主流です。
株ならおすすめされている買い方やいろんな業種があるため、ある程度予想して買いやすいですが、
FXだけではとても分かりづらい。次に続きますが、人間の心理で大きく左右されるのでとても予想しずらいです。
人間心理も大きく市場を左右する
FXでは、人間の心理も大きく関わってきます。
主に、経済ニュースや経済指標を見て売り買いしますが、人がリアルタイムで売り買いしているわけです。
先程も言ったように、FXは短期トレードをしている人が多いです。
売り買いもしやすく、それがすぐに反映されます。
「利益出たから、売っちゃおう!」とか、「マイナスになったから売ろう。。」、「この金額になったら買おう!」など、
経済だけでなく、人の心理もリアルタイムで市場に影響してきます。
なので、とても予想しずらいのです。
自己投資に向いている理由
ではなぜ、自己投資に向いてると思っているのか?
・経済やニュースに関心を持つ
・理解力や検索能力が付く
・小額から始められるので初心者向き
投資や経済の知識が付く
最近は、投資・資産運用は必要。貯蓄だけじゃダメ。
という言葉を耳にする機会が増えてきました。
世界と比べても、日本の投資に対する関心率・投資率は低いです。
FXを始めることによって、少なからず投資や経済に関心を持つようになります。
価格が大きく変動すると、「なにが起こったのか?」「なぜ下がったのか?」「原因はなにか?」
のようにニュースなどを見て分析するようになります。
自分がもともと、全く経済やニュースに興味ありませんでしたが、そうなりました。
それだけで、成長を実感できます。
理解力や検索能力が付く
FXは難しい専門用語がたくさんあります。
それを理解するだけでも大変です。
意味を検索したり、ニュースを調べたりするので自然と能力が上がります。
小額で出来るので初心者向け
株は安いものもありますが、基本的に高額です。
その点、FXは小額から出来ます。
数百円から出来るものや、ポイントで取引できるものもあります。
もちろん大きく取引をしたければ出来ますし、どちらでも出来るのがFXの良い点です。
僕も今は遊び程度で取引していると言いましたが、1万円の資金内でずっと取引しています。
ずっと勝ったり負けたりしています。
まとめ

投資ってなかなか手を出しにくいですよね。
でも、投資した方がいいんだろうなぁ。と思っている人も多いと思います。
FXはリスクが高いイメージですが、実は小額から出来るので、投資してみたい方でお金の面で心配な方は、まず投資の手始めとして、経験でやってみるのも良いかもしれません。
掛け金を増やせば、比例して金額も増えていきますし、短期でお金を増やしたいというギャンブル好きな挑戦者にもおすすめです。
無料で出来るデモトレードのアプリなどもありますので、まずはいろいろ経験をしてみるのも良いかもしれません。
お付き合いありがとうございます。ではまた。
コメント