
どーもみなさん!!かみやんです。
「ちょっとでも良いからお小遣い稼ぎしたいなー。」って人います?
実は確実に不労所得になる副業を見つけてしまいました。
はい、完全に怪しいですね。(笑)
今回は僕が知らなかっただけかもしれませんが、意外と知られていなそうな副業について書きます。
スマホでフリマアプリ感覚で始められて、さらに手間もないお小遣い稼ぎ、
『特P』という駐車場シェアサービスです。
僕も怪しかったので実際やってみました。
結果、
普通に良かったのでおすすめしていきます。
みなさんもぜひ始めた方が良いですよと言いたいところですが、
残念ながら、出来る人は限られます。
↓に該当する方ならすぐに始められます。
・平日は仕事で自宅の駐車場が空いている。
・2台駐車できるけど、1台分しか使っていない。
・バイクなどが停められる小スペースがある。
・旅行など自宅の駐車場が空いている時に貸したい。
これを始めると、あなたもあこがれの『不労所得』が手に入ります。
とはいっても最初はかなり怪しいと思うので、よく詳しく見ていきましょう。
『特P』自宅駐車場シェア

駐車場シェアと聞くと大きくイメージしがちですが、
今回の『特P』は「自宅の駐車場」を空いている時間に貸し出すだけです!
実際使ってみた感想としては、ほんとにフリマアプリとなんら変わりませんでした。
例えば初期費用0でリスクもほぼなし。
すぐに始められるものといえば、ココナラとかメルカリなんかは有名ですよね。
むしろそれより楽です。
フリマアプリを登録してる人はたくさんいますが、『出品』や『梱包』『発送』など作業が手間で続かない人は意外と多いです。
『特P』に関しては、一度駐車場を掲載したらあとはやることがないので、ほんとに簡単でした。
そして始めてまだ3か月ほどですが、実際思っていたより駐車場に予約が入るので驚きました。
最初の登録は少し面倒かもしれませんが、それ以外の面倒な手続きもなく、対人関係も一切ありません。
登録さえ出来れば、あとはなにもすることなく、リスクもないのでかなりおすすめです。
特Pとは

【特P】は利用者100万人を超えていて「NAVITIME」「日本二輪車普及安全協会」と提携しているちゃんとしたサイトです。
メルカリなどと一緒で、売り上げから手数料を引くシステムなので、こちらが負担するコストはゼロです。
お金もかからず楽なので、今のところメリットばかり伝えていますが、
正直、そこまでがっつりは稼げません。
なのでガッツリ稼ぎたいと思っている人には合わないと思います。
あくまでおこづかいがちょっと増える感じです。
もちろん場所によって稼げる額が違うので、立地が良く需要がある場所であればかなり稼げますが、
僕のような田舎の場所だと、稼げて5~6000円という感じです。
でも5~6000円ですよ!嬉しくないですか?
なにもしなくても入ってくる収入源です!
知らなかった人は試して損はないと思いますし、
自宅の駐車場が空いているのであれば、確実に登録しておいた方が得です。
もう一度書きますが、
このような方はいつでも貸し出すことが可能です。
小スペースでも、バイク専用での貸し出しも OK です。
スマホで自分の駐車場の写真を撮って登録するだけなので、ほんとにフリマアプリと同じです。
ほんとにリスクも費用も0か?特Pのデメリットは?
そうはいっても、デメリットはほんとにないのかがまず気になりますよね。
僕がデメリットになりそうだと思った部分を上げていきます。
②振り込まれる最低額が3000円
③入った予約をキャンセルする場合のペナルティ
④駐車場で事故が起きた場合は?
登録は面倒くさい
ほとんどのフリマサイトやアプリでもありますが、やはり最初の個人情報の入力が面倒くさいという方多いと思います。
『特P』は料金設定や貸し出し可能日時、駐車スペースの写真を撮るなど必要な項目がまあまあ多いので、手間と思う方もいるはずです。
自分も面倒くさがりなので、面倒くさいなぁと思いながらやりました。
ですが面倒くさいのは最初だけです。
今となってはやってみて良かったので、面倒くさがりな方も最初だけ頑張ってやってみることをおすすめします。
最低振込額が3000円
駐車場の売り上げが3000円に達しないと、振り込んでくれません。
なので設定金額が低めのところだと、振り込まれるまでに時間がかかってしまいます。
貸出料金は自分で決めることが出来ますが、地域・場所によって大体相場があります。
料金が高いと借りる人も敬遠してしまうので難しいところです。
僕のところも田舎なので、設定金額を低めにしています。
平日 250円、休日 400円にしているので、振り込まれるのは当分先だろうなと思っていました。
ですが初月ですぐ3000円に到達しました!
なので、そこまで気にしなくても大丈夫です。
入った予約をキャンセルした場合ペナルティ
駐車場に予約が入ったけど、私用でキャンセルする場合、ペナルティ料がかかります。
3000円のペナルティ料がかかるらしいので、もし登録した駐車場を使うことになった場合は、
予約が入る前に【管理画面】から「休業設定」を行いましょう!
予約が入らないだろうと油断してると意外と入ります。
絶対予約なんて入らないだろうなーと思って僕も登録しましたが、すぐ予約が入って、しかも何週間も停まってました。
何度もリピーターしてくれてる方もいるので、やってみるとビックリします。
ちなみに駅から徒歩20分くらいかかるところですが、結構な頻度で予約が入ります。
駐車場で事故が起きてしまったら?
予約してくれた利用者が駐車場で車をぶつけたりしてしまったりしたら、どうするのか気になりますよね。

もしかして、補償とかしなきゃいけないの?
こちらメリットっぽくなってしまいますが、基本的にこちらですることはありません。
特Pの利用者は、全員【自動車保険】【対物保険】に加入している方なのでそちらで補償されます。
万が一駐車場を破損された場合、特P側が利用者を特定し、対処してくれるので安心です。
過去に事故が起きたケースもほとんどないそうなので、そこは安心して大丈夫です。
そもそも登録してこちらがすることといえば「駐車場を綺麗にしておく」くらいなので、ほんとにやることがなく簡単に始められます。
特Pのメリット なぜおすすめ?
・都合が良いときだけ貸すのもOK
・接客や面倒な作業がない
・小スペースでもバイク専用などもOK
・すぐ貸せて、いつ辞めてもOK
・意外と予約が入る
自宅に駐車スペースがある方であれば、誰でも始めらるのが特徴ですが、
【特P】は売り上げから手数料が引かれる形なので、
負担する費用は一切なく、駐車場を貸した分だけ収益が入ってくるというシンプルなシステムです。
これは他のフリマアプリと同じですね。
大事なところをピックアップしていきます。
お金が一切かからない
【費用0】【リスクもほぼ0】で始められるのがやっぱり最大のメリットですね。
ほんとに最初から最後まで、お金は一切かからなかったので安心です。
そして何度も言いますが、登録だけしたらやることも特にないのでほんとに楽です。
デメリットにも書きましたが、予約をキャンセルしてしまうとペナルティがあるのでそこだけ注意しましょう!
【とりあえず登録しておく】だけでも稼げる可能性があるので、
自宅の駐車場が空いている人は、試しに登録だけでもしておくと良いです。
都合が良いときだけ貸し出しもOK

基本的にずっと貸し出ししておくと思いますが、普段はその駐車場を使っている人もいますよね。
そういう方でも登録可能です。
どんな形でも登録することが可能です。
なので登録しておくだけで、稼げる可能性が高まります。
自分の特Pの設定を、ちょいと変えるだけで簡単に休業設定も出来ます。
面倒な作業がなく簡単
なんといっても登録したらほんとにやることがありません。
予約が入ったからといって、なにかするということはないです。
しいて言えば、駐車場を綺麗にしておくくらいです。
お客さんの対応なんかしなくても大丈夫です。
意外と予約が入る
実は知らないだけで、駐車場に困っている人はたくさんいます。
「こんなとこ、誰も停めないでしょ。」
と思っていても、意外と需要があります。
僕のところも絶対だれも停まらないだろうなーというくらい田舎めの場所ですが、
意外と予約が入ります。
立地が良い場所であれば、簡単に月何万はいくんじゃないかという感覚です。
予約が入ったことを、特P側がちゃんと事前にメールで毎回報告してくれるので、
駐車場を使うことになったときも、調整することが出来ます。
特Pの始め方
特Pに登録する際、手順は分かりやすく書かれているのでそれ通りに進めていけば出来ますが、
全体的な流れはこちらです。
1.駐車場の住所など基本情報を入力。
2.駐車場の全体的な写真や周辺の道路などが分かる写真を撮って登録。

3.貸し出し可能日程や料金設定を登録。
4.審査が行われ、ミスがなければサイトに掲載。
あとは予約が入るのを待つだけです。
思っているよりも非常にシンプルで簡単です。
お金が一切かからない副業 まとめ
登録する際、周辺相場が出るので、いくらに設定したらいいかも分かりやすいです。
立地によって相場の差がかなりあるので、1ヶ月で何万も稼げる人や、逆に何千円しか稼げない人もいます。
僕もやっていますが、月平均で4000~5000円の収益です。
少ないと思う方もいるかもしれませんが、なにもしなくても稼いでくれているお金です。
自宅に空いている駐車スペースがある方であれば、ぜひやってみてください。
登録して放置するだけなので「一応登録しといてみるかー。」で良いと思います。
あとはなにもすることがないので、のんびりしててください。
そしてもちろん借りる側で使うのも面白いと思います。
「こんなところにこんな安い駐車場があるんだ。」
と発見できるかもしれません。
旅行好きな方や、前々からこういうとこの駐車場を探してたんだよねーという方、
借りる側の登録も出来ますので、ぜひしてみてください!
外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)
お読みいただきありがとうございました。ではまた。