確定申告する際に必要な『青色申告』と『白色申告』の違いについて 【難解2】 

difference-between-blue-declaration-and-white-declaration お金に関する知識

どーもみなさん!!かみやんです。

名前はよく聞くけど、具体的によく分からないことってありますよね。

今回は『青色申告』と『白色申告』について。

確定申告や開業する際この『青色申告』か『白色申告』を選ぶことになります。

『青色申告』『白色申告』とはなんなのか?なにが違うのか?

まずは簡単に知っておきましょう!!

確定申告についても簡単に説明しますが、

「そもそも確定申告が分からないよー!」という方は別の記事で詳しく解説します。

リンク

確定申告とは

確定申告とは、主に

・個人事業主(フリーランス)
・自営業
・経営者
・不動産所得者
・副収入(配当なども含)が20万以上ある
・医療費控除など、所得から差し引くことが出来るものがある
 
こういった方達に必要なものです。
 
当てはまらない方は、確定申告の必要ありません。
 
基本的にこのような感じで覚えておけば大丈夫ですが、
 
詳しいことは、こちらの国税庁のホームページに書かれているので、さらに詳しく知りたい方は参照ください。
 
確定申告は、会社員でいう年末調整のようなもので、
 
確定申告や年末調整によって、正確な税金を精算しています。
 
払いすぎている所得税を還付してもらったり、未納分を納めたりするのが、確定申告をする主な理由です。
 
会社員の方は、勤務先の年末調整で税金を精算しているので免除されますが、
 
した方が良い場合もありますので、ご注意ください!

会社員・公務員が確定申告した方が良い場合とは?

年末調整では、申告に含まれないものもあります

そうした場合は、確定申告をした方が良い場合がありますので、簡単に説明します。

①給与以外または2ヵ所以上の所得がある場合

②医療費控除などの特定の控除できるものがある場合

覚えておいた方が良いのは主にこの2点ですが、こちらもさらに詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
給与所得者以外で確定申告が必要な場合(国税庁ホームページ)

青色申告と白色申告の違いとは

青色申告と白色申告の違い

では、『青色申告』と『白色申告』とはなんなのでしょう?

青色申告を選ぶ際のポイント

結論、『青色申告』と『白色申告』の違いとは【控除を受けることが出来るかどうか】=【節税できるかできないかの差】です。

そもそも『青色申告』出来るものは限られています。

・事業所得

・不動産所得

・山林所得

主にこの3つです。それ以外は申請できません

また、開業する場合、開業してから2ヶ月以内に申請しないと、自動的に白色申告になってしまうので、

開業届を出す際に一緒に出すことをお勧めします。

申請を忘れると、来年にならないと青色にならないので気を付けましょう。

青色申告のメリット

先程も言ったように、節税効果があります。

青色申告には【簡易簿記】と【複式簿記】があり、控除額と帳簿などにも違いがあります。

簡易簿記複式簿記
控除額10万円最大65万円
提出書類確定申告書B
青色決算書
確定申告書B
青色決算書
貸借対照表及び損益計算書

白色申告では、控除を受けることは出来ません。

どちらにしろ節税効果はありますが、複式簿記のが大幅に効果があります。

その他にも、経費と認められるものが多くなったり、事業の赤字を繰り越せるなどメリットは多々あります。

青色申告のデメリット

青色申告のデメリットは、申請書などの書類、手間が多いことです。

記入することも多く、手続きに時間がかかることも多いです。

ですが最近では、白色申告でも帳簿が義務付けされているらしいので、記載する内容はほぼ変わりません。

今は簡単に申請できる会計ソフトなどもあります。

なのでどうせなら、メリットが多い青色申告を検討しましょう!

白色申告は?

白色申告は、青色申告に該当しないもの、

例えば、単発バイトやお小遣い稼ぎをしたいような場合は、白色申告でなくてはいけません。

自分では判断が難しいような場合は、専門家に相談しましょう!

白色申告のメリット

青色申告の逆と言ってはなんですが、申請が楽ということです。

帳簿が義務付けられるようになったものの、単式簿記で収支内訳や経費・売り上げを記入していくだけなので、比較的シンプルです。

控除される金額が少ない方は、白色申告で充分という方もいると思います。

高額な医療費を支払うことになった方や、なにかしらで税金を払いすぎている場合は、

還付されることもあります。

・副業として個人事業をしている方
・事業収入が少ない
・赤字事業の方
 
こんな方は、控除の効果も薄いため、手間のかからない白色申告で充分でしょう。

白色申告のデメリット

デメリットはやはり、青色申告のような特別控除を受けられないこと。

そして事業が赤字でも、繰り越しが出来ないことです。

この2つは結構大きいので、覚えておきましょう。

まとめ

疑問解決

今ではそれほど手間も変わらなくなってきているので、

『青色申告』と『白色申告』で迷っている場合は、なるべく節税効果が多く見込める『青色申告』を選ぶようにすると良いでしょう。

確定申告する際に必要な書類は、最寄りの税務署で入手するか、

国税庁のホームページからダウンロード出来るので、こちらからどうぞ!
国税庁のホームページ・必要書類ダウンロード先

ちなみに「ふるさと納税」をする際にも、申告を必要とする場合があります。

「ふるさと納税」したいと迷っている方は、こちらも参照してみてください。

最後までお付き合いありがとうございました。

いかがでしょう?「なんとなくは知ってる。」状態から、「だいたいは分かった!」という状態に行けたでしょうか?

知っているようで、実はあんまり知らないという知識を無くしていきましょう!

ぜひみなさんの知識のひとつになれば幸いですが、

全然分からなかった、という方はコメントお待ちしております(笑)

ではまた。

タイトルとURLをコピーしました